2012年3月20日火曜日

将棋についての質問です。 自分の棋譜を検討してみたいのですが、 全然棋力もなく...

将棋についての質問です。



自分の棋譜を検討してみたいのですが、

全然棋力もなく、一人では限界なのでアドバイス戴きたいです。




疑問手、その改善手挙げて戴ければ幸いです。



沢山あるとは思いますが、お願いしますm(__)m

自分先手です。



又、定跡知らずな自分でも一人で検討する場合どうしたら効率良く検討出来るでしょうか?



▲76歩 △34歩

▲26歩 △32金

▲78金 △44歩

▲68銀 △42銀

▲48銀 △54歩

▲46歩 △52飛

▲47銀 △55歩

▲58金 △43銀

▲36歩 △62玉

▲37桂 △54銀

▲66歩 △72玉

▲16歩 △14歩

▲77角 △88玉

▲29飛 △72銀

▲67銀 △64歩

▲75歩 △63銀上

▲96歩 △94歩

▲76銀 △72金

▲48玉 △43金

▲86歩 △32飛

▲25歩 △33角

▲59玉 △42角

▲69玉 △35歩

▲同歩 △同飛

▲36歩 △34飛

▲79玉 △33桂

▲88玉 △45歩

▲同歩 △同桂

▲同桂 △同銀

▲56歩 △46歩

▲65歩 △47歩成

▲同金 △57銀

▲同金 △36飛

▲55角 △38飛成

▲79飛 △44歩

▲64歩 △同銀

▲同角 △同角

▲55桂 △68角

▲63銀 △55角

▲同歩 △63金

▲65角 △42金

▲38角 △57角成

▲64歩 △62金

▲51銀 △52金打

▲42銀成△同金

▲63金 △61歩

▲95歩 △66桂

▲94歩 △78桂成

▲同飛 △66桂

▲93歩成△同桂

▲94桂 △71玉

▲83角成△78桂成

▲同玉 △79飛

▲87玉 △76飛成

▲同玉 △67銀

▲87玉 △76銀打

▲97玉 △87金

▲96玉 △85銀打

▲同歩 △同銀

▲87玉



まで、先手勝ち


|||



棋譜の途中に間違いと思われる箇所が多々あります。補足で訂正していただかないと、解答できそうにありません。棋譜の作成の際には、フリーソフトのkifu for windows などをご利用ください。

(26手目の△88玉など)



|||



将棋ソフトの 「激指」 「東大将棋」 などを購入することをおすすめします☆

0 件のコメント:

コメントを投稿